glorious day coffeeとは

《コンセプト》
『コーヒーを通して、日常を楽しむ。』
をコンセプトとしています。

私たちの日常の中では、
天気が良かったり、雨が降ったり、
家でゆっくり過ごしたり、アウトドアを楽しんだり、
少し落ち込んだり、楽しい気分になったり、
と、色々なシーンがあると思います。

コーヒーも、
焙煎度合があったり、挽き方があったり、淹れ方があったりと、
色んな方法や形で、楽しむことが出来ます。

例えば、
平日の朝は、濃いめのコーヒーを飲んで気分をキリっと仕事モードにしたり、
キャンプの朝は、朝目のコーヒーですっきりとした気分で過ごすなど、
シーンや気分に合わせてコーヒーも変えて楽しむことが出来ます。

同じ豆でも、焙煎度合によって、味の表情を変えたり、
淹れ方によって苦味やコクが変わったりと、コーヒーには楽しみ方がいっぱいあります。

自分なりの楽しみ方を見つけたり、新たな楽しみを発見することができるのが本当のコーヒーの楽しみ方だと思っています。

コーヒーを通して、そんな日常の解像度が上がることを目標としています。


《オーダーメイド自家焙煎珈琲豆の販売店を始めた理由》
glorious dayは日本語訳だと「よく晴れ渡った日」になります。
glorious dayのように、珈琲を飲んで心が晴れやかな気分になるようにという願いを込めて店名をつけました。

キャンプをしていて、初めて焙煎されたコーヒー豆を挽いて飲んだ時に、
挽き立てのコーヒーの香りと美味しさに感動をして、
コーヒーにハマってしまいました。

そのあと、色んなコーヒー豆を試しましたが、
自分が納得いく味のコーヒー豆がなく、自分で焙煎を始めました。

自分の好みに合わせて焙煎度合をかえたり、
挽き方を変えることで、
自分に合ったコーヒー豆を見つけることができ、
コーヒーの奥深さや楽しさを感じることができました。

そして、
本当においしいコーヒーを味わって欲しい!
あの香りや美味しさを皆様にも届けたい!
自分に合ったコーヒーを見つけて欲しい!
コーヒーをもっと楽しんで欲しい!という想いで、
オーダーメイドの自家焙煎珈琲豆の販売するお店を始めました。

店主が世界のコーヒー豆からおすすめぼの豆を選定をして、
お客様のお好みに『焙煎度合』『挽き方』に合わせてご提供致します。

美味しいコーヒーをアウトドア・スポーツ・ストリートカルチャーと結びつけて、コーヒーを色んなシーンでもっと楽しんでもらう活動を出来ればと思います。