1/3

グァテマラ SHB【100g】

¥760 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥2,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

■グァテマラ SHBの特徴

酸味★★★★☆
苦味★★☆☆☆
甘み★★★★★
こく★★★★☆
香り★★★★☆

【特徴】
やや強めの上質な酸味とコクを併せもち、ほのかな甘い香りでマイルドな苦みがあるのが特長。
花のような香りと豊かな旨み、口当たりがまろやかで、気品のあるきれいな味わいがあります。

【輸出規格】
標高が高いほど寒暖の差によって香味が良くなると考えられ、標高が高い産地ほど高ランクになり、最上級が「SHB」。全部で7段階に分かれています。

【精製方法】
ウォッシュド(水洗式)

■グァテマラとは
ァテマラは、メキシコの南東で、中米の北端に位置し、東と西を、太平洋と大西洋(カリブ海)に挟まれた国です。
住民の半数以上は、マヤ系の先住民族で、16世紀から18世紀まで、スペインに征服されていました。

グァテマラは中米有数のコーヒー生産国。国土の7割が山岳地帯で、栽培されるコーヒー豆の多くが、山脈の斜面で栽培されています。

この栽培地は、豊富な雨量と火山灰の肥沃な土壌に恵まれ、水捌けが良く、山から吹く冷たい風と谷からの暖かな風により、適温に保たれ、コーヒー栽培に適した土地となっているのです。

■SHBとは
グァテマラでの珈琲の等級は産地の高度で7等級に分類されています。(等級は各国によって異なっています。現在、統一の等級を定める方向で検討中ですが、難しいようです)最高級グレードの豆は標高1350m以上と決められてSHB(ストリクトリー・ハードビーン)となります。
以下HB(ハードビーン)、SH(セミハードビーン)、EPW、PW、EGW、GWとなります。

商品をアプリでお気に入り

■『焙煎度合』『挽き方』の店主のおすすめ

【店主のおすすめ】
焙煎度合:浅煎り・中煎り・中深煎り
挽き方:中挽き・中細挽き

甘み・酸味・香りがよく、とてもバランスが取れた豆のため、浅煎り・中煎り・中深煎りとどの煎り方でも合います。
酸味を強くスッキリ飲みたい場合は浅煎りで、苦味と酸味のバランスが良いのが好みであれば中煎り・中深煎りがおすすめです。

  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥760 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品